東京都千代田区丸の内1-6-2 新丸の内センタービル5F
東京都新宿区西新宿1-19-6  山手新宿ビル

患者さま専用

患者さま専用:説明動画

病院紹介動画

各種説明動画

皆さまが不安に思われる「自己注射の方法」「スプレーの使用方法」を実際の流れに添って解りやすく説明しております。
この動画が皆さまのご参考になれば幸いです。
また男性の方向けには「精液採取の注意点と精子容器の説明」をまとめておりますので是非ご覧ください。

講習会動画

体外受精講習会

動画にて体外受精の説明をしております。この動画が皆さまのご参考になれば幸いです。
また、こちらの動画は受付にDVDを用意しておりますので、お受け取りください。

ご視聴にはパスワードが必要となっております

大変お手数をおかけいたしますが、「体外受精講習会視聴希望」の件名で、本文にお名前(当院におかかりの方は診察券番号)をご記入のうえ、info@sugiyama.or.jpまでメールをお願いいたします。メール確認後、パスワードを送信させていただきます。

  • sugiyama.or.jpからの拒否解除をお願いいたします。

卵子凍結(未受精卵凍結)講習会

当クリニックで配布しているパンフレットのPDFデータです。動画と合わせてご覧ください。

2023年の保険適用での体外受精の治療成績

40歳未満で胚移植をされた場合、3回までの累積妊娠率は実に93%を超えており、5回行えばほぼ100%となりました。一方で40〜42歳で胚移植をされた場合でも、3回までの累積妊娠率は92%となっています。当初予想していたよりもかなり高い数値となり、安堵しております。また現在、流産を抜いた累積出産率を解析中です。

2023年の保険適用での体外受精の治療成績

2022年4月より人工授精や体外受精などの不妊治療に対し、公的保険が適用(一部、保険適用外医療あり)となりました。
対象となる治療は、人工授精、採卵、体外受精、顕微授精、胚培養、胚移植、胚凍結保存となります。
保険と自費の混合診療は認められていないため、治療内容が制限される場合もございますが、当院では医療の質を保ちながら、なるべく「保険診療」を優先し治療を行ってまいります。

不妊治療保険診療をお受けになる条件が厚生労働省より定められています。

  1. 保険適用には、その周期のうちにパートナーも必ず同席の必要があります(初診時ではありません、治療周期の初回かその周期中です)。また、特別な事情があり来院不可の場合は、女性の診療時に女性の携帯テレビ電話etcで医師と治療の意思確認をすることも可能(ただしその際に、医師に身分証の提示が必須)です。
  2. 保険適用には病院で婚姻関係の確認が義務づけされました。初回の治療時(保険適用)までにご準備ください。初診時でも構いません。以下の治療同意書や誓約書は病院で用意いたします。
    • 婚姻関係で同姓の場合
      →口頭で可、さらに治療同意書
    • 婚姻関係で別姓の場合
      →戸籍謄本または住民票(同一世帯の場合)
    • 事実婚
      →住民票(同一世帯の場合)、子供の認知誓約書、配偶者がいないこと

※保険適用には、男性女性両方とも日本のマイナ保険証(資格確認証および有効期限内の健康保険証)をお持ちになっていらっしゃることが、義務化されています。

産科・婦人科
東京都世田谷区大原1-53-1
診療時間
9:00~12:00 / 14:00~16:00(休診:日曜 /祝日 / 年末年始)
生殖医療科(高度不妊治療・日帰り内視鏡手術)
東京都千代田区丸の内1-6-2
新丸の内センタービル5F
診療時間
8:30〜13:00 / 14:00~16:30(月・水・金・土)
14:00~18:30(火・木)
診療時間外および火・木の夜間診療時間は自動音声でのご案内となります
東京都新宿区西新宿1-19-6
山手新宿ビル
診療時間
8:30〜12:00 / 14:00〜16:00(火・木・土)
15:00〜19:00(月・水・金)
お問い合わせ